TOP
Console Games
Online Games
MMORPG
Mobile
About Kultur
RSS
Translate
[ PC ] のtagを含む記事
オープンワールドRPG「Kingdom Come」発表。次世代機とPC向けに開発中 [2013/12/19]
Intel Haswell CPU(第4世代Core)の価格帯が明らかに [2013/04/24]
ここ13年間のPCのグラフィックスの進化がわかる動画 [2013/02/09]
Bioshock Infinite 冒頭5分間のゲームプレイ動画が公開 [2012/12/19]
フレームレートの変動を改善するNVIDIAの「Adaptive Vsync (適応垂直同期)」とは [2012/12/18]
【雑記】GV-N670OC-2GD購入・感想 [2012/12/18]
Intel 次世代CPU「Haswell」は7Wで「Ivy Bridge」の17W分の処理が可能 [2012/09/12]
「Windows 8」 10月26日に発売 [2012/07/19]
Unreal Engine 4の技術デモ映像公開 [2012/06/08]
三菱 Diamondcrysta WIDE RDT234WXを5月18日より発売 [2012/04/24]
次のページ >>
オープンワールドRPG「Kingdom Come」発表。次世代機とPC向けに開発中
2013/12/19
カテゴリ:
ゲーム全般
コメント:0
Warhorse Studiosは、中世ヨーロッパ風のオープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance」を発表、ティザートレーラーを公開した。公式サイトもオープンしている。...
続きを読む...
PS4
XOne
PC
RPG
Intel Haswell CPU(第4世代Core)の価格帯が明らかに
2013/04/24
カテゴリ:
ネット・PC
コメント:0
6月のComputexで発表されるとみられているHaswellアーキテクチャが採用されたIntelの第4世代Coreのラインナップと価格をVR-Zoneが公開した。最上位はCore i7-4770Kでメーカー希望小売価格327ドルとなっている。情報元:techPowerUp...
続きを読む...
PC
CPU
Intel
ここ13年間のPCのグラフィックスの進化がわかる動画
2013/02/09
カテゴリ:
ネット・PC
コメント:0
ここ13年間のNVIDIAのグラフィックスデモやサードパーティ製のベンチマークソフト、ゲームのベンチマークなどを集めた動画がYouTubeで公開されている。動画はなんと2時間にも及ぶが、13年間という歳月の間にPCのリアルタイムレンダリンググラフィックスがどう進化していったのかがわかる内容だ。...
続きを読む...
PCゲーム
PC
Bioshock Infinite 冒頭5分間のゲームプレイ動画が公開
2012/12/19
カテゴリ:
ゲーム全般
コメント:0
Irrational Gamesは、3月26日に海外で発売予定のPS3/Xbox 360/PC用ソフト「バイオショック: インフィニット」の冒頭約5分間のゲームプレイ映像を公開した。...
続きを読む...
Bioshock
PC
PS3
Xbox360
フレームレートの変動を改善するNVIDIAの「Adaptive Vsync (適応垂直同期)」とは
2012/12/18
カテゴリ:
ネット・PC
コメント:0
2012年春頃にNVIDIAのコントロールパネルに追加された機能で、熱心な人以外にはあまり知られていない「Adaptive VSync」(適応垂直同期)という機能について。垂直同期をONにすればフレームレートがリフレッシュレートにロックされてティアリングが出なくなり、さらに無駄なフレームを生成せずにGPUロード率を下げて節電にもなるわけだが、このAdaptive Vsyncとはどんな機能なのかを本稿で紹介する。...
続きを読む...
NVIDIA
PC
GPU
【雑記】GV-N670OC-2GD購入・感想
2012/12/18
カテゴリ:
雑記
コメント:0
「雑記」カテゴリを新設しました。このカテゴリの記事は他のカテゴリの記事と異なり、完全に筆者の主観で"どうでもいいようなこと"を書き連ねています。初回はビデオカードを買ったという他愛もない話です。...
続きを読む...
雑記
GPU
PC
Intel 次世代CPU「Haswell」は7Wで「Ivy Bridge」の17W分の処理が可能
2012/09/12
カテゴリ:
ネット・PC
コメント:0
Intelは、サンフランシスコで開催中のIntel Developer Forum 2012で、「Haswell」アーキテクチャを採用した製品を2013年に投入すると発表した。第四世代Coreは、Ivy Bridge世代のCore-i 3000シリーズが17W必要な処理を、7.6Wで可能なほど省電力化に成功しているという。Haswellの最上位GPU"GT3"でSkyrimを動作している画像...
続きを読む...
PC
Haswell
「Windows 8」 10月26日に発売
2012/07/19
カテゴリ:
ネット・PC
コメント:0
Microsoftは、「Windows 8 (ウィンドウズ8)」を2012年10月26日に発売すると発表した。Windows 8 will be available on…...
続きを読む...
Windows8
Microsoft
OS
PC
Unreal Engine 4の技術デモ映像公開
2012/06/08
カテゴリ:
ゲーム全般
コメント:0
Epic Gamesは、次世代ゲームエンジン「Unreal Engine 4 (アンリアルエンジン4)」の技術デモ映像「Unreal Engine 4 Elemental Demo」を公開した。...
続きを読む...
UE4
PC
三菱 Diamondcrysta WIDE RDT234WXを5月18日より発売
2012/04/24
カテゴリ:
ネット・PC
コメント:0
三菱電機は、IPS方式の23型液晶ディスプレイ「Diamondcrysta WIDE」の新製品『RDT234WX(BK)』を5月18日より、『RDT234WX-S(BK)』を6月15日より発売すると発表した。メーカー希望小売価格はオープン価格。...
続きを読む...
液晶ディスプレイ
PC
|
ホーム
|
次のページ >>
サイト内検索
最新記事
MMORPG「CARAVAN STORIES」 PC版の配信が開始
MMORPG「メイプルストーリー2」 グローバルサイトがオープン
「ファイナルファンタジーXIV」 パッチ4.3 『月下の華』 5月下旬にアップデートを実施
PUBGから訴えられたNetEase、「荒野行動」はパクりではないと権利を主張
「Fortnite」のスマホ版に「授業中にゲームをするな」の文章が追加。教師からの要望で
『荒野行動』等 「PUBG」のパクリゲー2タイトルに配信差し止め訴訟
『黒い砂漠』のPearl Abyssに「カウンターストライク」を作った伝説のプログラマーが合流。新作の開発に着手か
FF14公式エイプリルフールネタ「マグナイファンタジー」と「ファイナルファンタジーXIV GO」公開
Sponsored Links
Sponsored Links
モンスターハンターワールド
FF14 オーケストラアルバム
割引コード「KULTUR」を入力していただくと3%割引されます
カテゴリ
ゲーム全般(877)
オンラインゲーム(1807)
モバイルゲーム(170)
ネット・PC(78)
FF14(216)
TERA(174)
TreeofSavior(100)
黒い砂漠(152)
EQNext(30)
LoL(52)
Hearthstone(57)
Blade&Soul(130)
ArcheAge(82)
VR(4)
お知らせ(1)
その他(28)
雑記(7)
未分類(115)
A:IR(3)
おすすめ記事
2016年はMMORPGの終焉?
「ガチャ課金」の本質
MMOの失敗10選
PUBG成功のわけ
△ページtopへ戻る