「Tree of Savior」 日本サービスPV第2弾公開。7月に発表会&体験会
0
ネクソンは、IMC GAMESが開発したMMORPG「Tree of Savior」のプロモーションムービー第2弾を公開した。また、2016年7月12日にニコファーレで発表会及び体験会を開催すると発表した。...
MMORPG「Tree of Savior」 8月に日本オープンベータテストを実施。9月に正式サービス
ネクソンは、IMC GAMESが開発したMMORPG「Tree of Savior (ツリーオブセイヴァー)」のオープンベータテストを8月に実施、正式サービスを9月に開始予定であると発表した。...
「Tree of Savior」 英語版 3月22日よりアーリーアクセス開始。6月19日よりサービス開始
IMCGAMESは、MMORPG「Tree of Savior」のインターナショナル版のSteam早期アクセスを3月22日より開始すると発表した。また、インターナショナル版の正式サービスが6月19日より開始されることも明らかになった。...
「Tree of Savior」 “REFRESH!”トレイラー公開
ネクソンは、IMC GAMESが開発したMMORPG「Tree of Savior」の最新トレイラー「REFRESH! Tree of Savior」を公開した。...
「Tree of Savior」 韓国で大規模ギルドの全面戦争勃発。強制徴用、情報戦…
"「Tree of Savior」は平和でまったりしたゲームだ" ・・・・・・本当だろうか?昨年12月よりサービスが行われているMMORPG「Tree of Savior」の韓国サーバーで、大規模ギルド同士の全面戦争が2月1日に勃発し、関係ないプレイヤーも巻き込まれる展開となっていると韓国のゲームメディアが報じた。...
「Tree of Savior」 アバターアイテムに能力オプションを付与できるスクロールが課金アイテムとして登場
1月21日、MMORPG「Tree of Savior」の韓国サーバーでアップデートが行われ、PvPコンテンツ「バトルリーグ」が実装された。・・・が、それとは別に実装された課金アイテムがユーザーの反発を招いた。...
ToSのバグ 「ここまで来ればもはやコンテンツ」 一周回ってプレイヤーの遊びに
MMORPG「Tree of Savior」の韓国サーバーは、昨年末の正式サービス開始後も依然として多数のバグを抱えているものの、ゲームの人気はある程度維持されている。1月第2週ではネットカフェのシェアでも12位と健闘している。Tree of Saviorには「隠しコンテンツ」が多数存在しているため、バグなのか正規の仕様なのか区別がつかない事もあり、バグそのものを利用して遊び始めるプレイヤーが増えているようだ。...
早すぎた「Tree of Savior」韓国サービス。コミュニティでは『燃える木』の仇名も
多すぎるバグ、サーバー障害による度重なるメンテナンス、課金アイテムの値段など、12月29日に正式サービスを開始してからもずっと問題を抱えている、MMORPG「Tree of Savior」の韓国サービスだが、この惨状を受けてか、当初の契約を変更してネクソンも運営に直接関与していることが明らかになった。韓国のコミュニティで「燃える木」と揶揄される始末・・・...
Tree of Savior 韓国正式サービス後人気安定。BOT・ハック対策が急務か
12月29日より韓国で正式サービスを開始したMMORPG「Tree of Savior」だが、カジュアルMMOとして一定の人気を獲得し、安定していることが明らかになった...