「ペリア・クロニクルズ」 ネクソンのロードマップから消えるも、Facebookページがオープン
▼Facebookページで公開された「ローディング画面」

https://www.facebook.com/nexon.periachronicles/
このFacebookページは、ネクソンの公式アカウントから「いいね」をされているため本物だと思われる。
ネクソンの2016年第2四半期決算説明資料からペリア・クロニクルズの名前が消えており、ゲームの開発状況が心配されたが、Facebookページのオープンはポジティブなニュースなのかもしれない。
▼「2016年以降」の項目にペリア・クロニクルズの名前はない

ペリア・クロニクルズは、「Project NT」として2012年に発表されたMMORPG。
THINGSOFTが開発を担当し、ネクソンが韓国でのパブリッシング契約を締結している。
最後に情報が公開されたのは2014年秋で、それ以降は音沙汰がない状況だった。
公式Facebookページのゲーム説明欄は次のようになっている。
ペリア・クロニクルズは、ゲームの全ての構成要素間の関係を追求する自由度の高いMMORPGです。
独自に開発したエンジンは、まるでセルアニメーションを見るような印象を与えることはもちろん、ゲーム内の全ての物事と相互作用できる世界を作り上げました。
ここで遭遇することになる他種族キラナは自分の命を脅かす敵になるかもしれませんし、心強い仲間になるかもしれません。
様々な能力のキラナを組み合わせて敵を制圧する自分だけの戦略と戦術を作ってください。
また、強力なクラフティングシステムは、プレイヤーがNPC、建物、環境を変更して、移動することができます。
環境を開発し、建物を作成し、NPCを雇用し、ルールを定義し、自分だけの世界やより大きな世界の一部を自らの手で作成していくことが可能です。あなたが残した足跡は、「ペリア」の歴史の中で永遠に記録されます。
ペリア・クロニクルズ関連の記事を読む