Blizzard 「Warcraft」のキャラクターをパクった中国のゲームを訴訟
Blizzard Entertainmentは、同社の著作権を侵害しているとして、中国のSina Gamesを相手に訴訟を提起した

中国のSina Gamesが開発した「Glorious Saga」(Glorious World)には、Blizzard Entertainmentの「Warcraft」シリーズ及び「World of Warcraft」に登場するキャラクターに酷似したキャラクターが多数登場しており、Blizzardは「Warcraftのゲームと関連製品からほぼ全てコピーされている」と主張した。
また、サウンドエフェクトもBlizzardのゲームから流用しているものがあるという。
Blizzard側は、「深刻で取り返しのつかない損害をBlizzardとその事業に及ぼしている」と述べており、著作権を侵害している作品1つにつき15万ドル(約1600万円)の損害賠償を請求している。
下記画像の左が中国産の「Glorious Saga」、右がオリジナル。



ソース: Polygon
▼Glorious Sagaのプレイ動画

中国のSina Gamesが開発した「Glorious Saga」(Glorious World)には、Blizzard Entertainmentの「Warcraft」シリーズ及び「World of Warcraft」に登場するキャラクターに酷似したキャラクターが多数登場しており、Blizzardは「Warcraftのゲームと関連製品からほぼ全てコピーされている」と主張した。
また、サウンドエフェクトもBlizzardのゲームから流用しているものがあるという。
Blizzard側は、「深刻で取り返しのつかない損害をBlizzardとその事業に及ぼしている」と述べており、著作権を侵害している作品1つにつき15万ドル(約1600万円)の損害賠償を請求している。
下記画像の左が中国産の「Glorious Saga」、右がオリジナル。



ソース: Polygon
▼Glorious Sagaのプレイ動画