フランス高裁 Steamで購入したゲームの中古販売ができないのは違法との判決。Valveは上訴予定 はてなブックマーク - フランス高裁 Steamで購入したゲームの中古販売ができないのは違法との判決。Valveは上訴予定

フランスの消費者グループUFC-Que Choisirが4年前にValveに対して起こした訴訟の裁判で、Steamで購入したデジタル商品をEU内で再販できないことは法律違反との判決が下された。

パリ高等裁判所は、SteamはサブスクリプションサービスであるというValve側の主張を棄却した。

すなわち、Steamで購入したゲームの所有権が購入者にあり、Steamの現在の仕組みは、EU法における「ソフトウェアを含む全ての商品はメーカーや売り手の許可なしで再販することができる」という項目に違反しているという。

この判決を受けてValve側は上訴する意思を明らかにした。


コメント

※当サイトのプライバシーポリシー及び問い合わせ先につきましてはこちらの記事をご覧ください。管理者本人によるコメントは名前が赤字で表示され、当サイトのアイコンが横に表示されます。

Comments 9

コメントはありません
-  

これ訴えた側が勝ったとしても、steamは勿論他のサブスク系(epicとか)もEU圏からはサービス撤退するわじゃあのとなって、EU圏在住の他PCゲーマーを巻き込んで自分の首を絞めるだけの結果になりそう

-  

EU圏がSteamのおま国になるのか…
フランスもバカだな

  • 2019/09/21 (Sat) 15:53
  • 返信
-  

これ微妙な話だな
鍵屋も合法ってことになる
EU圏での収益は無視出来ないくらいには大きいぞ

  • 2019/09/21 (Sat) 17:54
  • 返信
-  

GoogleとかEUに殴られてる話ばっか出るけどおま国で返したりしてるしな
殴り返すほどパワーあるとは思わないけど他の地域は変わらない手段になりそう
いつものEUと一緒で自前の大企業無いから外のパワー削ぎたいだけだろうし

-  

フランスらしいな

  • 2019/09/21 (Sat) 20:25
  • 返信
-  

結局中古販売ってストアにも開発にも金銭的利益無いからな
普及には一躍買う部分も無くはないけど、新品が売れないってデメリットのほうが遥かに大きいだろ
ユーザーの権利ばかり主張するような判決出したら、反対側がキレて撤退しても文句言えないぞ

-  

フランスじゃなくてEU法に則ったんやろ?

  • 2019/09/22 (Sun) 00:46
  • 返信
-  

EUらしいな
何も生み出さないくせに規制で他の国を締め上げて既得権益を守るだけ。
おま国されて終わるだけだよ。

  • 2019/09/22 (Sun) 02:13
  • 返信
-  

いうて欧州委員会の消費者保護や規制の影響受けてメーカーが姿勢と規制に対応した製品に変更することも多いから日本人も無関係とはいかんのよね
消費者視点で吉とでることも多いし

  • 2019/09/22 (Sun) 12:55
  • 返信
関連記事