「Diablo 4」はこれまでのDiabloよりもMMOに近い。Q&Aまとめ はてなブックマーク - 「Diablo 4」はこれまでのDiabloよりもMMOに近い。Q&Aまとめ

BlizzCon 2019での「ディアブロ 4」 Q&A及びパネルの要点

diablo4panel.jpg

  • 5つのオープンワールドゾーンが存在。それぞれ繋がっておりシームレスに移動できる
  • 5つのオープンワールドゾーンは任意の順序で探索できる
  • Diablo 4はMMORPGではないが、これまでのDiabloよりもMMOに近い
  • Diablo 4には「クラン」がある
  • 町には他のプレイヤーがたくさんいるが、ダンジョン等にはこれまで同様自分を含めて4人のパーティで行くことができる
  • 巨大なボスがいるゾーンも町同様に他のプレイヤーがたくさんいる
  • 5種類のクラスがある(うち3つはバーバリアン、ドルイド、ソーサレス)
  • バーバリアンは4つの武器を装備できる。ドルイドは自由自在に姿を変えられる
  • ストーリーモードは一本道ではない
  • 移動に乗り物が必要なほど広いゾーンがある
  • 装備のレア度はMythic>Ancient>Legendary/Set>Rare>Magic>Normal
  • 天候や昼夜のサイクルがある
  • PvPゾーンがある
  • ディアブロ4はゲーム本編と拡張パックという形式で販売される
  • キャラクターの強さに繋がる課金アイテムは売らない
  • オフラインモードはないが、必ずしもパーティを組む必要はない
  • ダンジョンとキャンペーンクエストエリアはプライベート
  • アイテムのトレードは可能にする予定で、取引可能アイテム・1回のみ取引可能アイテム・取引不可能なソウルバインドアイテムが存在する
  • ハードコアモードが存在
  • コンソール版はPS4とXbox Oneを予定
  • Diablo 4は現時点で開発の初期段階


▼ワールドボス
diblo4worldboss.jpg


▼共有されたオープンワールドとなる5つのゾーン
sharedow_diablo4.jpg


コメント

※当サイトのプライバシーポリシー及び問い合わせ先につきましてはこちらの記事をご覧ください。管理者本人によるコメントは名前が赤字で表示され、当サイトのアイコンが横に表示されます。

Comments 16

コメントはありません
-  

トレードやPvPとかは3で大失敗した部分だから不安ではある
部分的なMMO空間がどう転ぶかわからんな

  • 2019/11/03 (Sun) 11:46
  • 返信
-  

4つの武器を装備…手何本あるんだ?

  • 2019/11/03 (Sun) 14:50
  • 返信
-  

そしてWorld of Diabloへ…

-  

> ディアブロ4はゲーム本編と拡張パックという形式で販売される
> キャラクターの強さに繋がる課金アイテムは売らない

パッケージ売りなのにマイクロトランザクションあり、ってことか?
EAやUBIの後を習えなのかな???^^^

  • 2019/11/04 (Mon) 12:28
  • 返信
-  

あまりに安易な道だ
これなら3で失敗に終わったオークションの方がまだ理解できる

-  

実際に成功しまくってる例よりも
大失敗した例の方が理解できるのか・・・(困惑

  • 2019/11/04 (Mon) 18:43
  • 返信
-  

二番煎じより挑戦的でやってみたことは理解できるってことでしょ
今の鰤には無理だよ

-  

まだ開発初期だしこれからどんだけ変わるかな
3の時も相当紆余曲折あったみたいだし

  • 2019/11/04 (Mon) 21:49
  • 返信
-  

MMOはもう作ってくれないのかな

  • 2019/11/05 (Tue) 03:27
  • 返信
-  

無数のプレイヤーとボスの取り合いをお楽しみください
クランを組んで縄張り争いを頑張ってください

っていう感じになったら量産型MMOだよなぁ
DIABLO4レボリューションとでも名乗った方がいいのでは?

  • 2019/11/05 (Tue) 05:49
  • 返信
-  

WoWが拡張発表したばっかりだしクラシックも好評なのに新作MMOなんか出さないでしょ。

-  

ナンバリングタイトルだし
Diablo3が拡張パック2014~2017年まで継続リリースしてたの考えると
4年ぐらいは同接に困らずプレイ出来るように作られるのかな。

  • 2019/11/05 (Tue) 10:17
  • 返信
-  
To -さん

二番煎じって悪いことなん?今のゲーム業界ってヒットするとすぐパクる印象しかないけど

  • 2019/11/07 (Thu) 00:27
  • 返信
-  

2が到達したシステムをオークション導入のため根こそぎ廃止し、また何も学ばない道に戻ったってことだな。まず2を遊ばせてから開発させろ。

まずスキルツリーシステム、それからルーンを戻せよ

-  

スキルツリーもだけど、アイテムのランダムプロパティ幅が狭すぎて、特定のセット装備以外択がないのがつまらない
しかも火力が1000倍ぐらい違うから使わないと人権ないし
GrimdawnやPoEみたいに、この装備拾ったから、合いそうなビルド考えて育ててみるかって楽しみが欲しい

  • 2020/04/24 (Fri) 16:50
  • 返信
-  

クラン?そういうのいらねーんだよなぁ…
オンラインのハクスラならそれこそ適当なMMOやりゃいいだけだし
MMO化したいならナンバリングとは別にDIABLO ONLINEとしてやればいいのに
ほんとセンスねーな…面白さよりも金儲けしたいってのが先に立ち過ぎてる感

  • 2021/04/30 (Fri) 15:39
  • 返信
関連記事