代表的なオンラインRPGの2020年Twitch統計データ
※Twitchにおけるゲームタイトル別の統計。
World of Warcraft
月間平均同時視聴者数:5万1600人
平均同時配信数:1766
平均月間視聴時間:3776万時間
最大同時視聴者数:94万8000人
特徴:
拡張パック発売前後で視聴者数や配信数が倍近く増加
拡張パック発売前は視聴者数や配信数は同じような数値で推移していた
ファイナルファンタジーXIV
月間平均同時視聴者数:3308人
平均同時配信数:367
平均月間視聴時間:241万時間
最大同時視聴者数:4万1600人
特徴:
配信チャンネル数が非常に多いが視聴数と視聴時間は少ない
同時配信数が急激に落ち込む月がほとんどないため、新規・復帰プレイヤーが多いと予想
PvE中心で長時間のアイテムファーミングを必要としないゲームの特徴が表れている
黒い砂漠
月間平均同時視聴者数:5266人
平均同時配信数:215
平均月間視聴時間:384万時間
最大同時視聴者数:6万8200人
特徴:
配信チャンネル数は年間通して変化が少ない
新クラス実装及び「シーズン」開始時に視聴者数が増加
テーマパーク型ではないゲームデザインの特徴が表れており、年間通して視聴時間が長い
エルダー・スクロールズ・オンライン
月間平均同時視聴者数:4141人
平均同時配信数:134
平均月間視聴時間:302万時間
最大同時視聴者数:6万3900人
特徴:
4月~7月に視聴者数・視聴時間共に急増しているが、配信チャンネル数は大きな変化がない
PvPを配信しているチャンネルが比較的多い
メイプルストーリー
月間平均同時視聴者数:3025人
平均同時配信数:98
平均月間視聴時間:220万時間
最大同時視聴者数:4万4200人
特徴:
長寿タイトルだが、最近になって売上を拡大しており、Twitchの統計でも人気が衰えていない事を示している
配信数が少ない割に視聴者数が多い
原神
月間平均同時視聴者数:2万2000人
平均同時配信数:1252
平均月間視聴時間:1621万時間
最大同時視聴者数:21万5000人
※サービスが開始された9月から計算
特徴:
サービス開始直後からは各項目が漸減しているが、アップデートのおかげか11月~12月の変化は小さい
サービス開始3ヶ月後でも1万~2万人の同時視聴者
一定数の配信者が定着したと推測
Path of Exile
月間平均同時視聴者数:1万2450人
平均同時配信数:278
平均月間視聴時間:911万時間
最大同時視聴者数:5万3000人
特徴:
アップデートがあった月とそうでない月の視聴者数・視聴時間の差が激しい(視聴者数に3倍以上の差があることも)
配信チャンネル数に対して視聴時間が非常に長く、ハック&スラッシュゲームの特徴が表れている
ロストアーク
月間平均同時視聴者数:2242人
平均同時配信数:50
平均月間視聴時間:146万時間
最大同時視聴者数:5万4400人
特徴:
韓国で大型アップデートがあった8月、日本サービスが始まった9月の視聴者数・視聴時間が突出して多い
7月までは平均35チャンネル程度の同時配信数しかなかった
配信チャンネル数に対しての視聴時間は多い方
ソース: TwitchTracker