黒い砂漠開発会社の最新作「DokeV」 ゲームプレイトレイラー公開 はてなブックマーク - 黒い砂漠開発会社の最新作「DokeV」 ゲームプレイトレイラー公開

Pearl Abyssは8月26日、現在開発中のオープンワールドアクションアドベンチャーゲーム「DokeV」(ドケビ)のゲームプレイトレーラーをGamescomのOpening Night Liveで公開した


DokeVは、MMORPG「黒い砂漠」の開発元として知られるPearl Abyssの最新作。Pearl Abyssの「黒い砂漠」や「紅の砂漠」とは一線を画するポップな雰囲気のゲームとなっている。

公開されたトレイラーは実際のゲームプレイ映像を使用して作られている。

DokeVはキャラクター収集型のオープンワールドアクションアドベンチャーゲームだと説明されている。当初はMMOゲームだと発表されていたが、今回のトレイラー公開と同時に「アクションアドベンチャー」に変更された事が明らかになった。

開発者インタビューの要点まとめ

  • 韓国のおとぎ話の「ドケビ」と呼ばれる精霊がおり、そこからインスピレーションを得た
  • MMOからオープンワールドアクションアドベンチャーにジャンルを変更した
  • 様々なプレイスタイルと自由度を与えるために巨大なオープンワールドを舞台にしている
  • Pearl Abyssが独自開発した次世代ゲームエンジンを使用
  • DokeVの主人公とドケビは友達という関係。「トレーナー」ではない
  • DokeVは人工知能技術が発達した世界を舞台にしている
  • ドケビをロボットの実験に使用している「ザ・カンパニー」と呼ばれる会社が敵で、ザ・カンパニーからドケビを解放するのが主人公の目的の一つ
  • DokeVはキャラクターを直接操作するリアルタイムアクションのゲーム
  • ドケビには戦闘で主人公を助け、支援するスキルがある
  • ドケビと主人公が協力して戦いの流れを変える特別なスキルを使用できるコンテンツもある
  • ドケビを捕まえるわけではなく、ストーリーの中で条件を満たし、世界中で発見できるドケビに関する手がかりをもとに、彼らと友達になることができる
  • 他のプレイヤーと協力できるマルチプレイ要素がある
  • 望むのであれば他のプレイヤーと一緒にボスモンスターを攻略できる
  • DokeVには競争コンテンツもある。詳細は今後公開する
  • トレイラーに登場するのはゲーム世界のほんの一部
  • ドケビと共に様々な冒険ができる巨大なオープンワールド
  • 新しいドケビとの出会い、様々な人々との出会い、彼らの話を聞くこと、問題を解決することなど、たくさんの体験が可能
  • DokeVの世界はミニゲームやインタラクションがたくさんある
  • DokeVの世界には色々な方法で獲得できる武器や車両、装備がたくさんある
  • 道具は戦闘に使用するだけでなく、探索の能力を向上させるなど他の用途もある
  • 掃除機は敵からドケビを吸い取って引き離し、ドケビを解放するために使用される
  • 着ると周りから見えなくなる装備もある
  • 家族全員が楽しめるゲームを目指している
  • 発売後にも新しいストーリーやコンテンツが追加されていく


コメント

※当サイトのプライバシーポリシー及び問い合わせ先につきましてはこちらの記事をご覧ください。管理者本人によるコメントは名前が赤字で表示され、当サイトのアイコンが横に表示されます。

Comments 31

コメントはありません
-  

雰囲気こそ全然違うがモーションがめちゃくちゃ黒い砂漠で笑う

  • 2021/08/26 (Thu) 09:06
  • 返信
-  

Yesロリータ!

  • 2021/08/26 (Thu) 09:23
  • 返信
-  

こういう雰囲気のsimsをやりたいと思った

  • 2021/08/26 (Thu) 09:25
  • 返信
-  

めっちゃ面白そうだけど
コンテンツ黒い砂漠みたいな苦行だったら笑う

  • 2021/08/26 (Thu) 11:17
  • 返信
-  

MMOにして見抜きあい埼玉したい

  • 2021/08/26 (Thu) 11:59
  • 返信
-  

Pearl Abyssのモーションデザイナーは超絶有能だな

  • 2021/08/26 (Thu) 15:54
  • 返信
-  

なんかデザインに主体性やオリジナリティが無くて全体的にターゲットもボヤけた作品だな
派手な色彩なわりに洒落た感じが全く無かったり中途半端の寄せ集め感がすごく気持ち悪い

-  
No title

ちょい気になるってところ
日本語に対応してなさそうなのがネックか

  • 2021/08/26 (Thu) 19:36
  • 返信
-  

他はまだ何とも言えんが、グラがすげえ…
黒い砂漠リマスターからさらに良くなってないか?

  • 2021/08/26 (Thu) 20:49
  • 返信
-  

面白そうだしグラフィックがすげえ。日本のゲーム開発が遅れすぎて腐り過ぎてて恥ずかしい

  • 2021/08/27 (Fri) 00:20
  • 返信
-  

日本はソシャゲで儲けた金で新しいソシャゲ作るからな
そりゃ技術衰退するわ

  • 2021/08/27 (Fri) 00:23
  • 返信
-  

GTA等と違ってキャラが子供で、道路スケボーとかは子供に悪影響と問題になりそう
CERO18とかなら問題ないけど、これターゲットも子供層含まれてるだろうからなぁ

  • 2021/08/27 (Fri) 00:51
  • 返信
-  

ケチつけたいのはわかるが
それ言い出したらすべての子供向けコンテンツはほぼ全部だめだろ

  • 2021/08/27 (Fri) 01:13
  • 返信
-  

マジかよコナン君最低だな
今すぐ放送中止しろ

  • 2021/08/27 (Fri) 07:41
  • 返信
-  
To -さん

技術だけでなくて面白い、客を楽しませるものを作りたいってある意味根底にあるべきだろう精神すら消えていってる気がする

  • 2021/08/27 (Fri) 10:04
  • 返信
-  

そういう問題になりそうな部分を配慮してないから何もかも中途半端に見えるんだよ
ターゲットが子供なら子供向けに整備されてその上で面白そうに見えるものにすべきだし
色々とデタラメな社会の国だから韓国人が作るものはこういう部分で問題が出やすい

-  

何を言ってるのか分からないけど元がMMOってくらいだし子ども向けではないのでは?結果として子どもが楽しむ可能性はあるが
このトレーラーしか出てないのに子ども向けだ韓国人がどうだと頭の中の自分が思いたいことで話してるように見えるけど

  • 2021/08/27 (Fri) 10:25
  • 返信
-  

って思いたいだけのように見えるね
それならどうぶつの森やディズニーからぱくったような見た目にする必要が全くない

  • 2021/08/27 (Fri) 10:29
  • 返信
-  

子供向けに見えるって言ってるのは何人もいるみたいだけど?

-  

すまん全部俺が書いた

  • 2021/08/27 (Fri) 10:41
  • 返信
-  

Pearl Abyssの技術力はMMO作ってる会社の中で頭一つ抜けてる感じだけど
MMOからジャンル変更して違うジャンル作り始めてるのが悲しいな

  • 2021/08/27 (Fri) 10:52
  • 返信
-  

現状、MMOは先がないからなあ
UO・EQ・WoW、どの時代のMMOもベースになるシステムは欧米産だったけど
次の世代として期待されてたサンドボックスが形にならず消えたのがもう何年も前で
その後ブレイクスルーになるような要素もない

  • 2021/08/27 (Fri) 12:08
  • 返信
-  
To -さん

>色々とデタラメな社会の国だから韓国人が作るものはこういう部分で問題が出やすい

韓国のゲームで児童だの幼児だのといった関係の問題が出たことってあったっけ?

  • 2021/08/27 (Fri) 16:56
  • 返信
-  

原神といい、超大作級のタイトルが出てくると中国ガー韓国ガーみたいなステレオタイプのネトウヨが絶対沸くよな

  • 2021/08/27 (Fri) 17:02
  • 返信
-  

日本が一番のゲーム大国でなければいけないからな
2番じゃダメ

  • 2021/08/27 (Fri) 17:43
  • 返信
-  

ほんとソシャゲ見るだけで腹立つ
これが全部ダメにした

  • 2021/08/28 (Sat) 13:23
  • 返信
-  

これ早く遊びたい!!! こころからそう思ったのほんとに久しぶりだよ

  • 2021/08/30 (Mon) 00:43
  • 返信
-  

日本はソシャゲガーって言うけどさ、
韓国もリネmオーディンV4二ノ国どれもガチャゲーで似たような状況だよ。
ゲーム産業がギャンブル産業に片足突っ込んでる。
だからこそ韓国のゲーマーはN3のような老舗企業を嫌っていて、逆に野心的なゲームを作る新興のパールアビスや旧ブルーホールを応援してる。
ちなみにドケビは子供と親が遊べるようなデザインで作られていてユーザー層的には「スプラ」「フォトナ」あたりを意識してるかな。
この層狙うにはSwitch版のクオリティをどこまで高められるかで決まるから最適化が大変だね。
逆にそこさえクリアすれば世界的ヒットも狙えるから楽しみ。

  • 2021/09/01 (Wed) 02:29
  • 返信
-  

MMOのままだったら間違いなくやってた
残念

-  
To -さん

MMOのままだったら間違いなくスルーしてたわw
なんかすまんなw

  • 2021/09/05 (Sun) 12:47
  • 返信
-  

ショタ幼女つかってるおっさんとMMOとかやりたくねえw

  • 2021/09/05 (Sun) 16:40
  • 返信
関連記事