「ロストアーク」 欧米サービスが2022年初頭に延期 はてなブックマーク - 「ロストアーク」 欧米サービスが2022年初頭に延期

Amazon Gamesは、MMORPG「ロストアーク」の欧米サービスを2022年初頭に延期すると発表した

ロストアークの欧米サービスは2021年秋開始とされていたが、9月2日に延期が発表された。

Amazon Gamesは、「我々のプレイヤーにふさわしい高品質な状態でロストアークをローンチするにはさらにたくさんの作業が必要だとわかりました」と、延期の理由を明かしている。



「New World」延期の影響


多くの海外ユーザーは、ロストアーク延期の理由を「New World」の度重なる延期が原因とみている。

Amazon Gamesが9月末に発売するMMORPG「New World」は、2021年春にサービス開始を予定していたが開発の遅れにより延期された。ロストアークの欧米サービスはこの延期の影響を受けたものとみられる。

Amazonとしては運営する2つのビッグタイトルを同時期にリリースして競合させたくないため、ロストアークのスケジュールを調整したというわけだ。



LOST ARK
コメント

※当サイトのプライバシーポリシー及び問い合わせ先につきましてはこちらの記事をご覧ください。管理者本人によるコメントは名前が赤字で表示され、当サイトのアイコンが横に表示されます。

Comments 7

コメントはありません
-  

またFF14が勝ってしまったか

  • 2021/09/02 (Thu) 16:56
  • 返信
-  

その手の「これだからFF14信者は!」みたいなレス付けさせるための書き込みも
少なくともこのサイトじゃもう誰も釣られないから5chとかでやった方がいいんじゃない?
それとも釣られた側の書き込みも自演する?

  • 2021/09/02 (Thu) 20:34
  • 返信
-  

つられとるやんけwww
FF14最強!

  • 2021/09/02 (Thu) 22:14
  • 返信
-  

そもそも課金形態が違うんだから
比べても意味ないでしょ。
あ、FF14課金者最大更新したそうで、おめでとう。

  • 2021/09/03 (Fri) 10:38
  • 返信
-  

wowとff14にしばかれて終わりでしょ

  • 2021/09/03 (Fri) 10:58
  • 返信
-  

新作と5年落ちゲームを同時期にリリースしたら失敗するのを目に見えてたからね

  • 2021/09/03 (Fri) 17:52
  • 返信
-  

まず北米にローカライズするべきだったゲームだと思うわほんと

日本じゃ2Dでやるべきゲームを3Dで描いた操作感覚がまるで掴めない
もどかしいだけの古いハスクラ斜めゲーでMMORPGてうたい文句につられ
ドッて流れ込んできたマルチアングルMMORPGユーザーが文句わめき
ちらして消えていくだけだった

  • 2021/09/04 (Sat) 03:31
  • 返信
関連記事