人気配信者Asmongold 「FF14」の外部ツール問題に言及。「『許可した方が良い』とはならない」 はてなブックマーク - 人気配信者Asmongold 「FF14」の外部ツール問題に言及。「『許可した方が良い』とはならない」

2022年にThe Streamer Awardsで「最高のMMORPGストリーマー」を受賞したAsmongoldが、ファイナルファンタジーXIVの「絶オメガ検証戦」の外部ツール問題に言及した。

FF14で起こった外部ツールの問題についてはこちらの記事で紹介している。



Asmongold氏は、「このくらいはWoWのレイドでは最低限必要」だとしつつも、FF14運営の判断には一定の理解を示した。

動画におけるAsmongold氏のコメントの要点を簡潔に紹介する。

Asmongold「不正をする人を放っておけば、次のレイドでは他の人も皆が不正をするようになる」

視聴者「過去に外部ツールを使ってた人がキャラを削除したようだが?」
Asmongold「チーターを好む人はいない」

(外部ツールのアドオンだらけのFF14の画面を見て)
Asmongold「World of Warcraftみたいだね。テキスト読み上げの声も同じかよ」

ffxivscreenxenosys.jpg


(行き過ぎた外部ツールへのXenosys氏の反応を見て)
Asmongold「ファイナルファンタジー14のコミュニティのこういうところが好き。
WoWのコミュニティだと『お~、WeakAurasを入れてるんだね。DPSメーターもあるんだね、いいね。わかった、ローテーションBOTも使ってるんだね。もちろん使うよね。』というような反応があるだけ。」

Asmongold「これはWorld of Warcraftのレイドで"最低限"必要なアドオンだ。WoWでレイドをするなら最低限このくらいのアドオンが必要。こんなのは普通。」

WoWのArchimondeレイド Mythic難易度の世界最速クリア動画の画面に、「ビームの放たれる方向と、どこに立っているべきかが事前にわかるアドオン」が映っていることを指し

Asmongold「この動画はWorld of Warcraftで最高のギルドのものだ。正真正銘間違いなく、最高のプレイヤー達だ。
ファイナルファンタジー14の基準ではこれが『チーター』になる。」

whatchetinglookslike.jpg


Asmongold「禁止されているのに外部ツールを使っている奴が大勢いるからといって、『許可した方が良い』とはならない。RMTを使っている奴がいるからといって、RMTを許可しろとならないのと同じ」

Asmongold「スクウェア・エニックスは、GShadeのような見た目を変えるだけのMODと、ズームハックのようなツールの深刻さが同じだとは考えていないはず。しかし、同じように扱わなければならない。もし差別化すると、『このMODはどうなんだ?こっちはなぜだめなんだ』と文句を言う奴が出てくる」

Asmongold「たとえ見た目を変えるだけのものでも、配信されているのであれば、運営は対応しなければならない。ルールに反しているのだから。外部ツールを使っている配信を運営が発見しても放置すれば、ルールに則っていないことになり、全てが無秩序と化してしまう。」

Asmongold「ゲームのコンテンツを外部ツールがあるのを前提とした設計にはできない。なぜなら、外部ツールは変化するから。公式に許可するともっと酷いものが出てくる。」

Asmongold「個人的には、どんなゲームでも、戦闘で追加の情報を提供するような外部ツールは悪いと思っている。個人的にはそういったものはゴミだと思っている。BlizzardがWoWでそのようなツールを全て禁止して欲しいと願っている。」

Asmongold「WoWのハイエンドでは敵との戦闘そのものではなく、DPSメーターを気にしてプレイしているやつらばかり。DPSメーターの良い数値を見せたいだけ。」

Asmongold「いつ閉めれば良いのかわからない扉を開けることはできない。論理的に線引きすることもできない。『見た目を変えているだけ』という観点なら、ほとんどのアドオンやMODはそう言えてしまうから。扉にわずかな隙間があれば、全てが隙間を通り抜けて入ってくる。このアドオンは良いけど、あのアドオンはダメというのは現実的には不可能。バランスは取れない。」

Asmongold「FF14の基本的なユーザーインターフェイスは時代遅れのように感じる。改善されないのが不思議。昔のゲームの『愛すべき古さ』というようなものではなく、単に時代遅れ。」

(食事のバフアイコンの横に防御系のバフが表示されていることを指摘。)

Asmongold「WoWは様々なアドオンやMODを許可することにより、この問題を巧みに回避している。
New WorldやWoWのユーザーインターフェイスはFF14のものより良い。もしかしたらロストアークでさえ、FF14より良いUIかもしれない。FF14のUIは酷い。」

Asmongold「7.0でグラフィックのアップデートと一緒にUIのアップデートも期待したい」


コメント

※当サイトのプライバシーポリシー及び問い合わせ先につきましてはこちらの記事をご覧ください。管理者本人によるコメントは名前が赤字で表示され、当サイトのアイコンが横に表示されます。

Comments 27

コメントはありません
-  

>「ビームの放たれる方向と、どこに立っているべきかが事前にわかるアドオン」
FF14の基準とか関係なくチーターだろって思った

  • 2023/02/04 (Sat) 10:54
  • 返信
-  

難易度を変えるツールとそうでないツールはせめて区別しろよ
それ以外はまぁ妥当な発言だけど

  • 2023/02/04 (Sat) 11:44
  • 返信
-  

日本では他ゲームでもそうだが不正や不公平感に対してシビアな反応が多いよね
コミュニティの反応もUIが古臭いままで改善されないのもいかにも日本のゲームだなって感じ

  • 2023/02/04 (Sat) 12:09
  • 返信
-  

FF14はWoWクローンだし、14の外部ツールの機能(ギミック読み上げ・バフデバフの時間表示
安置表示などなど)もWoWで使われてるのがベースだからねえ
日本では馴染みがなくても、海外勢からしたらWoWで普通に出来ることを14でもしてるだけっていう価値観の違い

  • 2023/02/04 (Sat) 12:59
  • 返信
-  

FF14のUIが酷いのはどうしようもないよな・・・・
せめて個人がある程度変更できるような設定にしてほしい
時代遅れなのは最初から分かってるけど、それが何年たっても改善されないのは本当にストレス

吉田が自分はMMO廃人だって言うけどさ
それならユーザー目線になってUIの改善はしてほしい
まぁ、MMO廃人で準ニートだったらスクエニで上には行ってないんだろうが

  • 2023/02/04 (Sat) 13:46
  • 返信
-  

FF14だってDPS気にしてる奴ばっかじゃないか

-  

無駄にクリック数多かったり複雑すぎてわざわざ説明まで用意してるUIはAsmongoldが言うようにまじで単なる時代遅れなんだよな
古いコンテンツはまだしも新しいものまでゴミみたいなUIばっかりだからいい加減危機感持ってUIの勉強してほしいわ

  • 2023/02/04 (Sat) 14:06
  • 返信
-  

よく理解してるね、FF14運営開発のスタンスは間違ってはいないんだよね

  • 2023/02/04 (Sat) 15:27
  • 返信
-  

他はともかく食事と防御バフは今はわかれてるよね?
デフォルトはくっついてるんだっけ?

  • 2023/02/04 (Sat) 15:29
  • 返信
-  

外部ツール容認したらPC以外のユーザーはどうするんだって話にもなるから難しいだろう。

  • 2023/02/04 (Sat) 16:03
  • 返信
-  

俺はたまにプレイする程度だけど、HUDはめちゃくちゃ改良されていってる
いつの間にか敵のHPと詠唱ゲージを分けて表示する事が出来るようになってるし、buffとdebuffも分けられるようになってた上に、buffも永続系と一時系で分割できる
以前不満だった所が随所改善されてる

ただ、利便性と柔軟性は上がってるけど、慣れてるプレイヤーでないとそれをうまく利用出来ないんじゃないかなとは思う
公式でお勧めHUDとか作ると良いかもしれない

  • 2023/02/04 (Sat) 16:48
  • 返信
-  

新生からプレイしてるけど、UIは改善されてきてるし別にレイドでUIで困らないし。酷いと思ったことはないな。Asmongoldって割と最近始めたばっかでしょ、単に慣れてないかUIを細かくカスタマイズ出来てないだけじゃないの。

  • 2023/02/04 (Sat) 17:10
  • 返信
-  

UIについて動画で話してるのはFF14のUI全般が駄目って話じゃなく
バフアイコンがズラッと並んでる部分が見づらくて不便(WoWではMODでプレイヤーがカスタマイズ出来るのを前提にして)って話よ
https://youtu.be/kDxzayTpTqo?t=1810

  • 2023/02/04 (Sat) 17:52
  • 返信
-  

そのアイコンも今は分割できたりするから、アスモンの言ってることも古いんだよな
UIが古臭いのは運営も認識してて今は改修の途上なのでそこをあんまりこき下ろされても分かってるよとしか言えん

  • 2023/02/04 (Sat) 20:00
  • 返信
-  
To -さん

7.0で色々変わる事も知ってるし、グラ改善もろもろ期待してる事を配信の中で言ってるよ
FF14話題が出ると毎回WoW脳やLoA脳が必死にFF14こき下ろしコメントをしてくるけど、本人はそれに流されずちゃんと冷静に評価してる

  • 2023/02/04 (Sat) 20:35
  • 返信
-  

この記事にまとめられてるのは本当に抜粋なので、発言の意図が正確に伝わってない部分も多いと思うんだよな

例えば動画ではアスモンじゃなくゼノがUI改変MODは使ってもいいんじゃないかって発言していて
具体的にFF14のUIの不満として「重要なバフのアイコンだけ大きく表示したい、自分が付けたバフと他人のバフを分けて表示したい」
といった例を挙げていてアスモンのUIに関する発言もそれに絡んだ話なんだけど、この記事見ただけじゃそういうの伝わらんでしょ

  • 2023/02/05 (Sun) 01:45
  • 返信
-  

FF7RのUIもマジで酷かったしな
スクエニ開発ってどんだけ若いセンスに乏しいの?

  • 2023/02/05 (Sun) 02:53
  • 返信
-  

バフ標準の機能で分けられるの知らんのか...
まあ仕様で最初から別れてる状態にしとけよ
って話しだけどな...。

  • 2023/02/05 (Sun) 12:06
  • 返信
-  

結局何が言いたいのかわからんな、今の14のUIで足りない部分があるのは分かるがどこまで許可する?って話だな。
ゲーム難易度が変わるレベルのはダメですってしてアドオンで触れる範囲を制限してもバフアイコンで立つべき場所を示し始めるぞ?絶対

  • 2023/02/05 (Sun) 21:35
  • 返信
-  

禁止するなら使いやすいUIちゃんと開発しろってことだろ
WOWとかはそこをMODを許容することでクリアしている
ただしそこを許容するならBOSSMODとかも許さなければならない

FF14はMODを許さない方向にするならWOWなど以上にUI開発などに力と人を割かなければならない

-  
To -さん

お前みたいな馬鹿がいるから区別しないんだよ
話の本筋何も理解できてないのな

  • 2023/02/06 (Mon) 02:48
  • 返信
-  

批判の内容に具体性がなく唯一具体的にあげられてる食事バフは標準の機能で切り分けられるのを把握してないだけだからなあ・・・

どこに不満を持ってるかが人それぞれ違うしその人たちがアスモンの発言の都合のいい部分だけを切り取って叩き棒にしてるだけ
その殆どがWoWを碌にプレイしたこともない連中という地獄
WoWのネームプレート周りの仕様が如何に終わってるかとか何も知らないでしょどうせ

  • 2023/02/06 (Mon) 10:01
  • 返信
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2023/02/06 (Mon) 12:17
  • 返信
-  

間違って交換してしまった
間違って捨ててしまった
確認画面追加しろ!
って言われて追加しちゃうような運営だしな
手間が増えてめんどいのにその機能を選択性にするとか考えが出来ないしこうなるよね

  • 2023/02/06 (Mon) 12:33
  • 返信
-  

そもそも新生始まる前には吉田が「不満な部分はアドオンで自分らで利便性上げてもらえたら」みたいなこと言ってたけど
PS奴との差が生まれるんで(アドオンのPSへの公式導入が無理)やっぱアドオンの自作は無しでってなったからな
代わりに公式が利便性のあるUIを提供するって話だけどそれがすごいゆっくりっていうかlauncherの後追いなんで色々言われてる

  • 2023/02/07 (Tue) 01:22
  • 返信
-  

UIごときで難易度変るなら所詮その程度のコンテンツだったってことだよ

  • 2023/02/08 (Wed) 14:10
  • 返信
-  
To -さん

それな
ショップUIで所持金表示の嫌がらせみたいな小ささにイラついたりメニューでマテリア表示の無駄な大きさで割を食った使用例映像の小ささのアンバランスさにイラついたり本当いろいろ酷かった
その中でも特に酷かったのが戦闘UIで文字が小さいだけでなくなんの意味もなく日本語と英語がちゃんぽんされた視認性劣悪のUIという仕上がり
あれにはさすがに目眩がしたのを覚えてる
あれのせいで最初はコマンド選択にすらまごついたし慣れたら慣れたで今度はキャラメンバーの名前が読みにくいせいで強敵相手にしてのHP管理にも手こずる始末だった
UIは視認性というか見易さが最優先課題なんだから無駄にかっこつけてアルファベットまみれにするなと言いたい
カタカナを使うとかっこわるいと思って無理矢理にでもアルファベットを使おうとする自己中極まりないセンスがなによりも一番かっこわるいんだけどな

  • 2023/02/12 (Sun) 03:31
  • 返信
関連記事