FF14 吉田P 「絶オメガ」における一連の騒動について説明。「外部ツール使用はワールド1stチームとは認めない」 はてなブックマーク - FF14 吉田P 「絶オメガ」における一連の騒動について説明。「外部ツール使用はワールド1stチームとは認めない」

ファイナルファンタジーXIVの吉田直樹プロデューサー兼ディレクターは1月31日、同ゲームの「絶オメガ検証戦」に関連して確認された不正行為について説明した。


「絶オメガ検証戦」の攻略において外部ツールが使用されているとの情報は現在調査を進めているという。

不正行為が発覚した場合、不問にはせずペナルティを科すとのこと。

また、吉田P/Dはツールの使用を認めていないと強調した。

一部、「吉田はツールの使用を容認している、だから使っても構わない」といった主旨の第三者投稿が散見されますが、吉田は一度もツールの使用を認めたことはございません。



映像の流出に関して


吉田P/Dによると、「絶オメガ検証戦」のクリア時に流れるカットシーンの映像が流出した問題については、プレイヤー側から偽装された不正なパケットが送信され、「愛用の紀行録」でカットシーンを再生するためのキャラクターの再生条件フラグを操作されてしまったことが原因だったという。

これについては、不正パケットへの対応が不十分だったとして謝罪している。

また、無敵モードを使用してレイドのギミックを無視している映像が投稿された問題については、「内部からの流出が疑わしい状況」で、調査を続けているという。

吉田P/Dは、「今回、外部ツール不正使用が調査によって明らかになった場合、少なくとも僕は、当該チームをワールドファーストチームとは認めません。」としており、「外部ツールを多用して攻略速度を競うことに、何の意味があるのか、ゲーマーとしても理解に苦しみます。」との見解を述べている。

コメント

※当サイトのプライバシーポリシー及び問い合わせ先につきましてはこちらの記事をご覧ください。管理者本人によるコメントは名前が赤字で表示され、当サイトのアイコンが横に表示されます。

Comments 60

コメントはありません
-  

絶アレキ・竜詩に続き3回目のお気持ち表明
相変わらず「禁止です、確認でき次第BANします」って言うだけで、具体的なツール対策はなし、と

  • 2023/02/01 (Wed) 04:58
  • 返信
-  
To -さん

いや普通に前の絶龍詩の時もツーラーがペナルティ喰らってたじゃん
いったい何を見てたんだ

  • 2023/02/01 (Wed) 08:02
  • 返信
-  

チート系ツールもイタチごっこだとは思うけど
クライアントやパケット解析は特にどうしようもないんじゃないかなあ

-  

禁止ですって言って、わざわざ動画や配信に証拠乗っける馬鹿を処分するだけだったら無能でもできるわ
現在の調査や処分の体制じゃ不十分だから、毎回毎回ツール関係で揉めてるし、どんどん問題が悪化していってるんだよ
仮にレイドレースがなくなっても、問題が表面化しにくくなるだけで、ツール問題が解決する訳じゃないし
本当にこの歪な状態のまま10年迎えて、その後の10年もやっていくつもりなのかね

  • 2023/02/01 (Wed) 10:17
  • 返信
-  
To -さん

別に運営が最適解をしてるとは言わんけど
無能でもできることしかしてないってまで言うならじゃあどういう対策が可能なのよ

  • 2023/02/01 (Wed) 10:22
  • 返信
-  

サーバー側に不正パケット送るとかでもないとツール使ってる証拠は見つからないからねえ
ゲームガード系はいたちごっこになるだけでほぼ効果ないのはネトゲ経験者ならご存知の通り。
ツールの補助機能(バフデバフの時間表示とか)を公式クライアントで取り入れたり改善はしてるようだが

  • 2023/02/01 (Wed) 10:31
  • 返信
-  
To -さん

さらに言うなら絶アレキの時のマーカーを自動で置くツールとかは
他ユーザーにちょっと不利益になってもマーカーを動かせないようにして対策してたな

  • 2023/02/01 (Wed) 10:33
  • 返信
-  

ロドストで外部ツールに抵抗ない方とか、ツール使用前提のスコアを基準にした募集が横行してる時点で、運営側もユーザー側も根本的な解決をする気なし
禁止ですと宣言しても、その後の対策や停止処分に実態が伴ってないから、ユーザー間の対立や魔女狩りが激化するだけ

  • 2023/02/01 (Wed) 10:52
  • 返信
-  
To -さん

いやだから「根本的な解決」というふんわりしたワードはいいから、それは具体的に何を指してるの?
例えばBANに必要な証拠の基準を思いっきり下げて証拠不十分でも処罰するとか?
それこそ魔女狩りになるんじゃないの

  • 2023/02/01 (Wed) 10:57
  • 返信
-  

絶竜詩の時も、吉田のお気持ち表明の後は運営もちょくちょくツーラーをBANして、配信者や動画投稿者もツール隠すようになったけど、お互い結局ポーズレベルのものだったから、1、2ヶ月で元通りだったよな
今回もそうなるだろうし、今後同じような問題が起きても吉田のお気持ち表明でその場を凌いでいくんだろうな
ff14はもうそういうゲームなんだと割り切って遊ぶしかない

  • 2023/02/01 (Wed) 11:01
  • 返信
-  

ゲームの規模が大きくなるほどリークやツールも増えるのは有名税みたいなもんか
ツールやチートの対応はいたちごっこにしかならない不毛な戦いよな

  • 2023/02/01 (Wed) 11:01
  • 返信
-  

これで不満な人、運営にこれ以上何をしてほしいのかがよくわからんのよね
神のごとき力を使ってツーラーを一気に絶滅させるのが無理な以上は地道に表明と処罰をやってくしかないと思うんだけど

  • 2023/02/01 (Wed) 11:06
  • 返信
-  

結局どれだけ綺麗事並べても、レイドレースとか抜きにしてももう高難度がツール前提なのは変わらないでしょ
今更毒が抜け切ることはない

  • 2023/02/01 (Wed) 11:10
  • 返信
-  

ここの人が言ってる抜本的な対策をやろうとしたら、
アンチチートブログラムを入れる
新しいツールが作られてもすぐ対処できるように専門チームを24時間体制で置く
100%の根拠がなくても処罰できるようにする
ぐらいはやらないといけないだろうね
ゲームは重くなる、アプデに影響が出るし、冤罪が多発するかもしれないと既存ユーザーはほとんど反対しそうだけど、
言ってる人はそれだけの不利益を負わせてもやるべきだってことだよね?
もしプレイヤーでもなくただ偉そうなこと言ってるだけなら黙ってろ

  • 2023/02/01 (Wed) 11:15
  • 返信
-  

本当に毎回毎回同じ話題で荒れて、同じような対応だし、いい加減どうにかしてくれって意見が出るのも当然だと思うけど

  • 2023/02/01 (Wed) 11:21
  • 返信
-  

アプデ遅らせてまで新規向けの改修したり、グラ改善のために余裕持たせたりしてるんだし、ツール対策もしっかりして欲しいわ

今のツールってバトル系以外の、QOL系もチートレベルのものがゴロゴロあるし、レイドレースや高難度に限らず、FF14全体で向き合わなきゃいけない問題だと思う

  • 2023/02/01 (Wed) 11:28
  • 返信
-  
To -さん

>本当に毎回毎回同じ話題で荒れて、同じような対応だし、いい加減どうにかしてくれって意見が出るのも当然だと思うけど
だから大前提として運営としてやれることの限界があるってことなんだよ
んで実際にツーラーも証拠が揃えば処罰されてるし、ツールを許さないっていう明言はされてるし、特定のツールには対処もしてる
じゃあこれ以上の何があるの?ってのも当然だと思うけど

  • 2023/02/01 (Wed) 11:41
  • 返信
-  

正当に遊んでる人がいる中で、規約違反のツールを使って自分達とは比べ物にならないほど利便性の高い環境でゲームしてる人がいて、それが決して少数派ではなく、そのほとんどが何のお咎めも受けてないという実態は周知していくべき

  • 2023/02/01 (Wed) 11:52
  • 返信
-  

運営なんだからどんなことでも対応しろっていうおまぬけちゃんと
プログラムや通信システム等の知識があって、神様じゃないんだから
出来ることと出来ないことがあるって人の言い争いな感じだな。

行きつく先は「ワールドファーストに運営は関与しません」であり
「炎上するだけなら絶は今後作りません。コストもったいないし」だと思うな。

おまぬけちゃん達は自分でお祭りコンテンツを一つ無くそうとしてるよ。

  • 2023/02/01 (Wed) 12:54
  • 返信
-  

レイドレースや配信っていうものが無ければバレないから、大多数は処分されないし
ツール自体もどんどん色んな機能が増えて規模を増してるから、イタチごっこにもなってないんだよな

  • 2023/02/01 (Wed) 13:12
  • 返信
-  

そりゃ禁止って言うと人減るもんなぁ

  • 2023/02/01 (Wed) 13:16
  • 返信
-  

根本的な解決は技術的に不可能ですからねえ・・・

そもそも旧FF14のときに超絶にラグってたのって、
チート対策のためにプレイヤーの全ての行動をいちいちサーバーでチェックしていたせいだし。
徹底して対策してしまうと、ゲームのパフォーマンスは超絶に劣化するし、
外部ツールどころか連打機能付きのゲーミングマウスのドライバをインストールしただけで弾かれるゲームになってしまう。

現状で可能な完全な対策としては
・PS5専用ゲームにする(PCは論外。PS4もすでにハック済みなので除外。)
・クラウド専用ゲームにする(クラウドゲームならツールを適用しようがない)
ぐらいだけど、考えるまでもなくまるで現実的ではない。

  • 2023/02/01 (Wed) 13:18
  • 返信
-  
To -さん

>そりゃ禁止って言うと人減るもんなぁ
いや禁止って何度も言ってるんだけど…
マジでいままでの何を見て認知を形成してるんだこういうコメント

  • 2023/02/01 (Wed) 13:53
  • 返信
-  

まあ正直レイドガチでやっててACT使ってない奴おらんだろうしこのまま暗黙の了解やるしかないんじゃねえの
根本的に解決したいならツールなんて要らないくらい難易度下げるぐらいしかないと思うぞ

  • 2023/02/01 (Wed) 14:28
  • 返信
-  

吉田の過去の発言が相当足引っ張ってるわ
温度計と言い張られたらどうしようもないんです云々

  • 2023/02/01 (Wed) 15:02
  • 返信
-  

チート対策してほしくなくて必死なやついてうけるw

  • 2023/02/01 (Wed) 15:12
  • 返信
-  
To -さん

>吉田の過去の発言が相当足引っ張ってるわ
>温度計と言い張られたらどうしようもないんです云々
「画面にツールっぽい何かが映ってるだけでは処罰はできない」って話でしょ、それ
そりゃ当たり前で運営側として金を払ってる客を処罰すんなら証拠が必要なのは当たり前

  • 2023/02/01 (Wed) 15:13
  • 返信
-  

>「画面にツールっぽい何かが映ってるだけでは処罰はできない」って話でしょ、それ
>そりゃ当たり前で運営側として金を払ってる客を処罰すんなら証拠が必要なのは当たり前

あのさあ、今ACT映った状態で配信するとどうなるかわかってんのか?

  • 2023/02/01 (Wed) 15:26
  • 返信
-  

>あのさあ、今ACT映った状態で配信するとどうなるかわかってんのか?

調査をして処罰するべき証拠が揃えば処罰がされるんじゃねえの?

  • 2023/02/01 (Wed) 15:34
  • 返信
-  

>調査をして処罰するべき証拠が揃えば処罰がされるんじゃねえの?

少なくともツール使用を運営側は判別できる
にも関わらず放置してる
それがFF14ってことだな

  • 2023/02/01 (Wed) 15:39
  • 返信
-  
To -さん

>少なくともツール使用を運営側は判別できる
>にも関わらず放置してる
>それがFF14ってことだな
その『判別できる』ってのの基準がなにかってことじゃないの
少なくとも、こいつはツールを使用してるってこっちが思うのと
企業として金を払っている客にペナルティを与える判断をするのと
基準が違うのは当たり前じゃないかね
そして別に放置はしてないよね、ツール使用者がBANされてるケースってあるよね?

  • 2023/02/01 (Wed) 15:43
  • 返信
-  

>ツール使用者がBANされてるケースってあるよね?

一切禁止といいながら、BANされるツールとBANされないツールがあるのが現状
ACTを(配信外で)使っていてBANされたケースがあるなら教えてくれよ
配信で使うと監獄送りされるようになったことから運営は判別する術を持っているはずなのにな

  • 2023/02/01 (Wed) 15:53
  • 返信
-  

>一切禁止といいながら、BANされるツールとBANされないツールがあるのが現状
>ACTを(配信外で)使っていてBANされたケースがあるなら教えてくれよ
>配信で使うと監獄送りされるようになったことから運営は判別する術を持っているはずなのにな
そりゃ証拠をつかむのが難しいって話は再三されてるでしょ
証拠なんてなくても処罰せよっていうのなら、ちゃんとそういえばいいんじゃないの

  • 2023/02/01 (Wed) 16:03
  • 返信
-  

証拠をつかむのが難しいからろくに対策しないのと
難しいけど対策しようとするのとでは雲泥の差
ACTを撲滅しようとする気概は全く感じられない
こんなに禁止ツールが蔓延してるのははっきり言って異常

  • 2023/02/01 (Wed) 16:18
  • 返信
-  

>ACTを(配信外で)使っていてBANされたケースがあるなら教えてくれよ
>配信で使うと監獄送りされるようになったことから運営は判別する術を持っているはずなのにな

それは配信で表示されてるのを根拠に対応してるんでしょ
ACTはゲームの鯖から送られてくるパケットを解析して表示だけだから、運営側で使ってるか判断出来ないよ

  • 2023/02/01 (Wed) 16:34
  • 返信
-  

>それは配信で表示されてるのを根拠に対応してるんでしょ
>ACTはゲームの鯖から送られてくるパケットを解析して表示だけだから、運営側で使ってるか判断出来ないよ

それだと画面にツールっぽい何かが映っているだけでは処罰できない発言との矛盾が生まれる
この発言当時は限りなく黒っぽくても100%断定できなかったために処罰できなかった
だからTwitchがツール映した配信だらけになっていた
それが数年前から処罰可能になったということは100%断定する手段が出来たということだろう

  • 2023/02/01 (Wed) 16:44
  • 返信
-  

そもそも対処してない、処罰してないって何を根拠に言ってんの?
公表されるのは全体数だけで誰にどんな処罰したかなんて公表してないのに
まさか、こいつが怪しい!絶対黒だ!ってたまたま目をつけたプレイヤーがどうなったかで判断してるんじゃないよね?
そんな馬鹿らしい独りよがりな基準で仕事してるしてないを判断される運営が不憫だわ

  • 2023/02/01 (Wed) 18:57
  • 返信
-  

>それだと画面にツールっぽい何かが映っているだけでは処罰できない発言との矛盾が生まれる

それはツール使った状態で配信しててもGMが本人に確認して認めなかったら処罰出来ないって話やろ

  • 2023/02/01 (Wed) 19:06
  • 返信
-  

minionやLauncher潰してない時点で対処してないと思われても仕方がないな

  • 2023/02/01 (Wed) 19:15
  • 返信
-  

外部ツールなんてログ読み取ってなんかしてるだけだったのに無敵モードとかただのチートやんけ 今そんなひどいことになってるのか

  • 2023/02/01 (Wed) 19:40
  • 返信
-  

チーターが処罰受けた報告しとるが
称号没収だけでアカウントペナルティなしなの草生える

  • 2023/02/01 (Wed) 19:51
  • 返信
-  

あれはあくまでチーターと一緒のパーティでクリアした人への処罰でしょ
チーター本人ではないのにじゃなかった人をチーターと同じように処罰するわけにはいかん
処罰する方の基準がブレたらそれこそ無法地帯になるよ

  • 2023/02/01 (Wed) 20:45
  • 返信
-  

そもそもの問題でツールが充実してるのは英語圏のプレイヤーが多いからなんだよね
あちらは昔からPCゲームが主流だったからMODも一つの文化みたいになってるし
WOWだって外部アドオンでDPSメーターやギミック読み上げツールその他便利ツール山盛り
ACTだってFF14専用じゃなくEverQuestの頃からある歴史あるツール

  • 2023/02/01 (Wed) 23:05
  • 返信
-  

もうこのゲームのレイドレースは素直に見れなくなっているな

-  


だよね
というわけで、頑張って対策を続けてる運営チームを応援しよう

  • 2023/02/02 (Thu) 07:44
  • 返信
-  

イキリコンテンツ作りすぎた末路やな。
大体、やりこみ対応のコンテンツでここは是非やり込んで下さいっていうのをまんまとやっても全然偉くねえんだがな。もっと無駄なもんをやり込んで時間溶かしてごめん何の為に?って言われてる方が素直に凄い

  • 2023/02/02 (Thu) 10:29
  • 返信
-  
To -さん

>イキリコンテンツ作りすぎた末路やな。
>大体、やりこみ対応のコンテンツでここは是非やり込んで下さいっていうのをまんまとやっても全然偉くねえんだがな。もっと無駄なもんをやり込んで時間溶かしてごめん何の為に?って言われてる方が素直に凄い
この『チャレンジの必要があるコンテンツを作るのが無駄です』みたいな話、じゃあ普段どういうMMOやってるのって不安になるんだけど…

  • 2023/02/02 (Thu) 11:10
  • 返信
-  

>もうこのゲームのレイドレースは素直に見れなくなっているな

そうだね
次のPLLあたりで今後の絶をどうするか表明があると思うな。

  • 2023/02/02 (Thu) 11:36
  • 返信
-  

> もうこのゲームのレイドレースは素直に見れなくなっているな
毎回ツール騒ぎが繰り返されてきたけど、今回でほぼ確実に全員クロという状況がはっきりしたからな。
絶のクリア報告は事実上のチート告白として捉えられるようになるでしょうね。
冷静に考えたらもう無理だと思うけど、炎上商法であえてやってくるかもしれん。

  • 2023/02/02 (Thu) 16:06
  • 返信
-  

ネトゲで外部ツール完全に弾くのは無理なんだからWoWみたいにアドオン認める方に舵切ればいいのにな

  • 2023/02/02 (Thu) 20:48
  • 返信
-  

どうでもいい定期

  • 2023/02/02 (Thu) 23:48
  • 返信
-  

FF14のw1stってWoWみたいに賞金とか発生するの?

-  

繰り上がりした新1stもツーラーだったし(logsにデータ上がった)
絶レースやってるのチート野郎しかいねぇな

  • 2023/02/03 (Fri) 17:31
  • 返信
-  

あほかとwwwレースするほど高尚なコンテンツではなくなったってことだろwww
2.x以降は何の意味もない称号やでwww

  • 2023/02/03 (Fri) 20:30
  • 返信
-  

https://twitter.com/NTool14/status/1621047878360928256
繰り上げ1stチームがUIいじってる!って日本人のツイートに
海外勢が「ズームハックとは違う。セーフだろ」ってレス付けてるから価値観が違うんだろな

  • 2023/02/04 (Sat) 00:00
  • 返信
-  

醜いもんだな

-  

>FF14のw1stってWoWみたいに賞金とか発生するの?
今回は配信してるところが有志で賞金と商品を出してた
公式にレイドレースやってるわけではないので運営がそういうのを出すことはない

  • 2023/02/04 (Sat) 07:54
  • 返信
-  

それ欲しさに禁じ手に手を出しちゃったか
いやもうずっと前から出してたか?

-  

賞金はプレイ配信してるチーム限定だから元1st(配信なし・ズーム使用)も繰り上げ1st(配信なし)も関係ないね
そもそも海外勢が付けてた賞金だから配信に映らないツール使用は暗黙の了解な気がするが

  • 2023/02/04 (Sat) 14:30
  • 返信
-  

攻略してても外部ツール使ってるんでしょ?って疑われるんだろうな
まぁみんな使ってるんだけどなwwww

  • 2023/02/06 (Mon) 10:38
  • 返信
関連記事